top of page
私たちについて.jpg

テンボとは

WHO WE ARE

名称未設定-2.png

世の中全ての人へ
そして
未来ある子どもたちのために

世の中全ての人へ。
年齢、国籍、性別、障害がいの有無を問わず、全ての人が笑顔になれる服。そして平和も願う服。世界中の人に向けて発信します。

​​テンボは、「オシャレはみんなが楽しむ事ができるべき!」だと感じています。それを伝えることがファッションデザイナーとしての使命だと思っています。

そして我々大人が今すべきことは、未来を担う若い子どもたちに輝かしい轍(わだち)を作っていくことです。

その先に生まれる笑顔は人を幸せにします。

人を心から幸せにすることができるファッションブランドを目指します。​​​

よみちゃんコロコロ.png

テンボってどんな意味?

テンボはスワヒリ語で「象」の意味です。象は地球上最大の動物です。
また子ども達から好かれる存在でもあり愛される存在です。
でずがその反面、村を破壊するなどの
凶暴さも兼ね備えてます。


象のように、優しさだけでなく、時には立ち向かっていく強さ、守ることのできる強さがある、そんなブランドでありたいと思い名付けました。

※デザイナー鶴田が小学生の頃に見ていたテレビアニメの『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』の登場人物カンバ族の戦士テンボが好きで名付けました。

よみちゃんコロコロ.png

どうしてドクロマークなの?

よみちゃん.png

ブランドのアイコンは【ヨミちゃん】というキャラクターです。
モチーフは「ドクロ」で「黄泉の国」のヨミから名付けました。
死の象徴のドクロですが、死とは世の中の生物には必ず訪れるものです。

 

この世に生を受け死を迎えまた生まれ変わる。
死とは恐れるものではなく美しく優しく迎え入れるものでありたい。
死をも受け入れられる寛大なブランドでありたいと思っております。

メメントモリ(死を想え)の言葉を大切にしてます。いつ終わりが来るかもわからない、だからこそ今を大切に。

よみちゃんコロコロ.png
スマホ用_edited.png
専属モデル2_edited.jpg
© 2025 tenbo
bottom of page